天体観測
天体観測
  • お知らせ
  • ブログ
  • カテゴリー
    • 導入編
    • 観測編
    • データ取り込み編
    • 画像処理編
  • Vespera Ⅱ による天体写真
  • 2024.12.26
    セット方法(1)
    導入編
    39
  • 2025.01.01
    データ取り込み編
    データ取り込み編
    59
  • 2024.12.25
    ど素人が30万円のスマート天体望遠鏡を買って天体観測をやってみた。
    導入編
    149
  • 2025.02.28
    画像処理編
    画像処理編
    81
  • 2024.12.26
    セット方法(2)
    導入編
    44
  • 2024.12.27
    観測編
    観測編
    89
  • NGC6357:さそり座の彼岸花星雲
  • NGC253:ちょうこくしつ座銀河
  • M74:ファントム銀河
  • M83:うみへび座の南の回転花火銀河
  • M57:こと座のリング星雲
  • M15:ペガサス座の球状星団
  • Saturn:土星
  • M20:いて座の三裂星雲
  • M45:すばる(おうし座のプレアデス星団)
  • M1:おうし座のかに星雲

2025.09.08

皆既月食を観ました。

  • HOME
  • お知らせ
  • 皆既月食を観ました。

本日、9月8日に皆既月食を観ました。VesperaⅡではブラッドムーンは写りませんでしたので、スマートフォンで撮影してみました。次回の皆既月食は、来年のひな祭りの日の夜みたいです。

  • 天体観測を行いました。
  • 天体観測を行いました。

お知らせお知らせ一覧

2025.09.17

天体観測を行いました。

2025.08.20

天体観測を行いました。

2025.06.29

星空を眺めました。

2025.06.17

天体観測を行いました。

2025.06.04

天体観測を行いました。

2025.04.25

天体観測を行いました。

2025.02.26

天体観測を行いました。

2025.01.28

天体観測を行いました。

2025.01.25

天体観測を行いました。

2025.01.21

天体観測を行いました。

最近の記事
  • 画像処理編
  • データ取り込み編
  • 観測編
  • セット方法(2)
  • セット方法(1)
  • ど素人が30万円のスマート天体望遠鏡を買って天体観測をやってみた。
  • データ取り込み編
  • 導入編
  • 画像処理編
  • 観測編
月を選択
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
オススメ記事
画像処理編
画像処理編
データ取り込み編
データ取り込み編
観測編
観測編
セット方法(2)
導入編
セット方法(1)
導入編
ど素人が30万円のスマート天体望遠鏡を買って天体観測をやってみた。
導入編
Copyright ©2025 天体観測. All Rights Reserved.