本日、1月28日に天体観測を行いました。場所は前回と同じ岐阜県の山奥です。天気は晴で前回よりもペルセウス座のところが天の川らしい気がしました。22時過ぎにすこし雲がでてきましたので早めに切り上げました。
まず初めに、NGC7789:カシオペア座の散開星団を観測しました。次に、NGC2264:クリスマスツリー星団を観測しました。
今回は初めから、USB接続のモバイルバッテリーでVespera Ⅱ を充電しながら観測しました。3時間ほど観測しても、電池は減るどころか95%になっていました。モバイルバッテリーも4分の1しか減っていませんでしたので、充電しながらであれば、夜通し観測が可能なことが分かりました。これからは、常時充電しながらの観測が基本的な使い方になりそうです。
観測結果はコチラをご覧ください。