6月29日に南伊勢町まで遠征しましたが、鵜倉園地があいにく曇りのため21時に天体観測は断念しました。22時頃から、宿泊地のクラスベッソ伊勢が晴れてきたので、3時頃の薄明までキャンプチェアーに横たわってずっと星空を眺めていました。1時間に1回流れ星を見ることが出来きて、星座の勉強をしたり、とても幻想的な時間でした。
写真は1時頃、天の川が天頂付近に来た時に、夏の大三角をスマートフォンで撮影したものです。七夕が近く彦星と織姫が綺麗に写っています。Googleフォトのアプリで加工しました。
天頂付近なので地面に逆さまにスマートフォンを置いて、タイマー撮影するだけです。シャッタースピードは30秒、ISOは3200です。
夜空が赤っぽくなる場合は、スマートフォンの画面の明るさを落とすのが、綺麗に撮影するコツです。
