天体観測
天体観測
検索:
お知らせ
ブログ
カテゴリー
導入編
観測編
データ取り込み編
画像処理編
Vespera Ⅱ による天体写真
2024.12.25
ど素人が30万円のスマート天体望遠鏡を買って天体観測をやってみた。
導入編
134
2025.02.28
画像処理編
画像処理編
77
2024.12.26
セット方法(2)
導入編
37
2024.12.27
観測編
観測編
79
2024.12.26
セット方法(1)
導入編
33
2025.01.01
データ取り込み編
データ取り込み編
56
M81:おおぐま座のボーデの銀河、M82:おおぐま座の葉巻銀河
NGC4438:おとめ座の系外星雲
M27:こぎつね座の亜鈴星雲
M51:りょうけん座の子持ち銀河
M20:いて座の三裂星雲
NGC869,884:ペルセウス座の二重星団
M1:おうし座のかに星雲
M42,M43,NGC1977:モザイクモード
Saturn:土星
Moon:月
HOME
Vespera Ⅱ による天体写真
M8:いて座の干潟星雲
M8:いて座の干潟星雲
遠征地の鵜倉園地にて撮影。光害フィルターありで、スタック時間は5分間。
天の川が綺麗に見えていました。
M8:いて座の干潟星雲
Vespera Ⅱ による天体写真アーカイブ