天体観測
天体観測
検索:
お知らせ
ブログ
カテゴリー
導入編
観測編
データ取り込み編
画像処理編
Vespera Ⅱ による天体写真
2024.12.25
ど素人が30万円のスマート天体望遠鏡を買って天体観測をやってみた。
導入編
149
2024.12.26
セット方法(1)
導入編
39
2024.12.27
観測編
観測編
89
2024.12.26
セット方法(2)
導入編
44
2025.02.28
画像処理編
画像処理編
81
2025.01.01
データ取り込み編
データ取り込み編
59
Jupiter:木星
M104:おとめ座のソンブレロ銀河
Moon:月
NGC2237-44:ばら星雲
NGC2024:燃える樹とIC434:馬頭星雲
NGC4438:おとめ座の系外星雲
M27:こぎつね座の亜鈴星雲
M33:さんかく座の渦巻銀河
NGC253:ちょうこくしつ座銀河
NGC2264:クリスマスツリー星団
HOME
Vespera Ⅱ による天体写真
Neptune:海王星
Neptune:海王星
流石、太陽系で一番遠い惑星です。わずかに観測できました。8等星クラスが私の環境では観測の限界でしょうか。
Neptune:海王星
Vespera Ⅱ による天体写真アーカイブ